お店が副業する時代。

ちょっとした思いつきを吐き出させてください。
デザインされる前の吐き出しです。ペリットです。

昨今のニュースを見ていると、大雪だったり、市場の動きだったりでお店が集客がんばっても物理的に人が流れないなんて事は多々ありますよね。

仕方ないといえば、それは実店舗をもつ事業者の運命なのかもしれません。

ですが、そんな運命によって「気になっていたあのお店」「なじみのお店」がなくなってしまう。っていうのは寂しい話だなって。


今の時代の技術にしっかりのってうまく経営されている方もいます。だけど、素敵なお店のすべてが器用にうごけるわけじゃないんですよね。

個人なら、本収入とは別で副業をするのはたいてい叶うことなんですが、お店のオーナーさんって結構忙しいんですよね。僕らが想像していない事情をもっていたりね。

とはいえ、お店の収入だけに依存するのはかなりリスクのある時代に僕は思うのです…

お店のエモいデザイングッズを販売しようよ!

なんてね。
キーホルダーとか、Tシャツ、トートとか。
そんなオリジナルグッズをネットとリアル店舗で販売する環境を作るだけでも意味があると思うんです。

お店の事を好きになってくれた人が、なかなか現地に行けないってなってもグッズという新しい応援方法あると思うんです。

共感してくれた方がもしいたら、ちょっと一緒に企んでみませんか?(笑)
あなたのスキルや価値観をぜひ、発揮しに来てください^ ^

原案はいろいろ考えていますが、まだまだ未完成なのです・・・

よみもの一覧へ